« 西条~しまなみ海道 | トップページ | ALL THAT JAZZ »

2014年9月 2日 (火)

ZEROチャリティーライド

恒例のZEROチャリティーライドinしまなみ、今回も参加しました。

集合場所以外は自由なので私は呉からとびしま海道~今治を

経由し参加することに

B0016

まだ薄暗い時間から活動開始、久しぶりのロングライドです。

B0030

やや薄曇り、やや向かい風、やや暖かいという混沌。

B0035

夜も明けてるはずなんですが明けきらないという・・・・

B0037

とはいえこんなブルーに支配された景色も美しいです。

B0049

6時40分頃・・やっと夜明らしく・・間もなく今治に向かう

フェリーの出航です。

とびしま海道部分の動画はこちらです~~(^^)

B0076_2

ここからは瀬戸内サイクルメディアのボス・タイロンさんと。

B0100

石鎚方面は真っ黒な雲ですが北側は大丈夫そう・・・

B0119

今回は来島海峡にある馬島に上陸、橋からエレベーターで

おりるという島です。

B0137

馬島トンネル、なぜこの小さな島にこのトンネルが必要

なのか不明(^^;

B0163

なぜか担ぎ&登山道を走る。タイロンさん激怒(^^)

B0173

来島海峡は自転車にも瀬戸内の難所なんですよ・・

B0155

なのでこの小さな島にはなんと灯台が4つもあるという。

B0221

恒例の募金にも大勢のサイクリストが集まりました。

B0228

地道ながらずっと続いている活動です。

B0237

ちょっと変わった優しき面々

B0271

なぜか山ちゃんと・・とても優しくいい感じ、しかも

なより身長高かったんだ(^^; ちょっと驚いた

B0019_2

サイクリストはラーメンが好きが多い。。。

B0260

リモーネのレモネード。夏の飲み物としては最高!

B0311

そして尾道に到着、尾道の湯といえば「寿湯」しかありえない

昭和の銭湯を心行くまで堪能~

しまなみ海道での走りは(担ぎ)はこんな具合。。

寝ながら作ったから・・と言い訳してみる・・

最後のテロップのつづり間違えてるけど気にしないで

|

« 西条~しまなみ海道 | トップページ | ALL THAT JAZZ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。