« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »
LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇 私、好きなんです。。
江田島はこいつの基地がありいつも楽しみ 今日は珍しく全船見れました
かなりでかいです。動くと爆音です(^^;
右端に人がいるので大きさが判りますね~乗りたい・・・
この日は自転車はラリーカーだと豪語する人と浜を耕してきました。
ライダーキック評論家という側面も持っているサイクリスト
なんのツーリングかさっぱりわからん?・・・・ま、いいじゃん(^^;
投稿者 やまもも 時刻 17:02 自転車(江田島&倉橋島) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
毎年恒例遅めのGWをいただき仲間と高知県をぶらついてきました。
瀬戸内海に暮らしてると多島美は見なれてるますが水平線を見ること
ないのでな~んもない彼方というのにあこがれます。
赤岡の絵金蔵 思った以上に面白い施設でした。
展示してある絵もなかなか大人具合(^^)
ごめんなはり線そいに後免駅スタートで進みます
梅雨の中休みで晴れました
日本一高い防波堤だそーな
ええわぁ水平線
高知逆サイドへ移動 須崎から佐川の酒蔵
仁淀川下りです。 アユ釣り全盛期!
景色を映して美しい
高知アイス
仁淀ブルーといわれます
そして太平洋
温泉と美味しい食事も堪能
高知の尾根へ 四国カルスト
海・川・とくれば山でしょう
ロードですがダートもガンガンいくのがツーリスト
舗装路だけでは味わえない爽快感と空の広がり
相変わらず素敵な場所です
空へ!
最後の〆はセラピーロードトレッキング
投稿者 やまもも 時刻 07:10 自転車(四国) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント