2010年7月22日 (木)

MR4修理完了

永年 納品やポタリング、街乗りからロングライドまで

かなりハードに使いこんだGiantの折りたたみ24インチ

MR4ですが さすがにガタガタ・・

折りたたみ可動部のパッキンがスカスカになりネジれば

カタカタ、ダンシングすればギシギシ。

ブレーキも前後にカクカク動くし効きの悪いテクトロ・・・・

そこで久しぶりというか初めての修理です。

B8677

しかしご予算控えめで行きたいサブ機の悲しさ・・

まず一番金のかかるブレーキはショップの倉庫に

眠っていたデッドストック品のSHIMANO600

アルテグラになるかなり前のシロモノ。新品です。

なかなか味わい深いデザイン。

B8680_2

チェーンもスカスカになってたので旧デュラに

スプロケは大丈夫。。ほとんどトルクかけてないのね・・

パッキンも総換えでシッカリ剛性が出るようになりました。

B8679

ワイヤーもフッ素注入で引きも凄く軽くなりました。

バーテープも新しくなり気分上々!

B8675

かなりボロボロの車体ですが長年愛用のフレームです。

まだまだ使いまっせ!

B8684

ただ少し問題も。 ブレーキの足が長くなった分

バナナの曲がりが足りず折りたたみ時に少し負荷が

かかるのが気になりますがもう少し様子みて

問題ありそうなら小さいバナナかフレキシブルに

交換してみます。

さっそくテストに行きたいなぁ~

| | コメント (2)